月刊福祉 2016年9月号

キーフレーズ

September 社会福祉法人 福祉 利用者 2016 職員 子どもたち 社会福祉 サービス 全国社会福祉協議会 平成 支援 法人 社会福祉協議会 -2 地域 月刊 介護 現場 仕事 理念 http:// 障害 子ども 労働者 事業 必要 感情労働 高齢者 -3 日本 自分 www .jp ダブルケア 全社協 サポート 社会 東京都千代田区霞が関 職場 取り組み 特定非営利活動法人 できる 学生 宗次 新霞が関ビル 実践 考え 定期購読 活動 研修 思い 障害者 原田 感情 社会福祉法 サポーター 生活 事業所 関係 求め センター 介護予防 zenshakyo FAX 課題 理事長 協議会 異世代 経営者 行動 指定都市 人材育成 TEL 内容 fukushinohon 管理者 業務 制度 労働 ホームページ 地域福祉 現在 経営 ビジョン 認知症 場合 対応 -1 周防 フリースペース 生活保護 理解 申込み

目次

MonthIy Welfare 2016 CONTENTS IO 人を育てる職場づくり 10 特集の視点 社会福祉法人松渓会理事長、「月刊福祉』編集委員武居敏 12 座談会 福祉で働く人を増やす 東京国際大学人間社会学部准教授村井美紀 社会福祉法人クムレ児童発達支援センター倉敷学園児童発達支援管理責任者篠原みゆき 同朋学園キャリア支援センターセンター長横井晃弘 社会福祉法人松渓会理事長武居敏 [ 進行兼 ] 福祉サービスを担う人材に必要な基本理念と倫理 20 論文 I 和洋女子大学学長岸田宏司 チームリーダーに求められるリーダーシップとは一福祉のプロとしての意識と使命 26 論文Ⅱ 日本女子大学人間社会学部教授 久田則夫 32 論文Ⅲ スーパービジョンを現場で活かす一職員育成につなげるために 神戸学院大学総合リハヒリテーション学部教授 相澤譲治 感情労働の視点から福祉で働くことを考える一感情コントロールの重要性 38 論文Ⅳ 昭和女子大学人間社会学部准教授 吉田輝美 SEPTEMBER カバーイラストレーション / 国分チェミ⑥ ーグラビア 1 グラフ 21 社会福祉法人聖明福祉協会聖明園曙荘 8 社協キャラクター図鑑尼崎市社会福祉協議会 連載 44 ウォッチング 2016 宗次德二さん ( カレーハウス Coco 壱番屋創業者、特定非営利活動法人イエロー・エンジェル理事長 ) 山縣文治 82 MY VOice, MY Life 社会的養護当事者の語り 鎌田苑子 88 各国からの風 論点・社会福祉 菊地吉信 50 わが国における異世代ホームシェア事業展開の可能性 相馬直子 52 ダブルケア ( ケアの複合化 ) を考える 実践 ! ! マネジメント講座 平松和子 55 労務管理を朗務管理に ! 平田直之 58 キャッチアップ社会福祉法人経営 山梨県◎社会福祉法人ひとふさの葡萄 61 挑戦 ! 商品開発 人と人をつなく実践 福岡県◎社会福祉法人周防学園 66 実践 1 それぞれが活躍できる場をつくる 福島県◎ KAKE COMI 70 実践 2 子どもたちに、食べて学べる心地よい居場所を 74 実践 3 学校に行けない子どもたちが多様に学び、多様に育つ場所 神奈川県◎特定非営利活動法人フリースペースたまりば 山梨県◎北杜市社会福祉協議会 78 実践 4 つながりを地域に広ける介護予防とデイケア 武田康男 64 ひと時間皆既日食の旅 龍谷大学短期大学部社会福祉学科阪ロ春彦ゼミ 86 研究室探訪 団士郎 90 木陰の物語 松下東子 94 今月のキーワード 54 情報 SQUARE 96 TOP ℃ S ほんだな「スウェーデン・モデル」 100 Voice 1 01 102 インフォメーション 次号予告 104 写真撮影 / 藤田政明 ( 1 ~ 7 、 12 ~ 19 、 44 ~ 49 )

奥付

次号予告 月刊福祉 10 月号 岐路に立つ社会福祉法人 経済の低成長、人口減少、高齢化がすすむなか、社会福祉法人には地域に根ざした重 要な社会資源として、さまざまな生活のしづらさがある方の福祉ニーズに応え、その課題 解決に向け自主的かっ積極的に取り組むことが求められている。 改正社会福祉法の平成 29 年度施行に向け、社会福祉法人制度等改革のポイントを踏ま え、社会福祉法人がすすむべき道を考える。 特集 0 図解「社会福祉法等の一部を改正する法律概要」 0 対談「社会福祉法人はとこにすすむへきか」 磯彰格 ( 全国社会福祉法人経営者協議会会長 ) 平田厚 ( 明治大学法科大学院教授、弁護士 ) 0 年表「社会福祉法改正の背景」 0 解説 I 「財務規律の強化 ー公益性を担保する財務規律」 渡部博 ( 公認会計士渡部博事務所所長 ) 0 解説Ⅱ「事業運営の透明性の向上ー情報開示の見直し」 千葉正展 ( 独立行政法人福祉医療機構経営サポートセンター コンサルティンググループリーダー ) 0 実践レポート I 「相談支援は地域課題を明確にする」 大宅啓子 ( 社会福祉法人東方会理事長 ) 0 実践レホートⅡ「生活支援センター高松希 ( 無料定額宿泊所 ) の取り組み」 忽那ゆみ代 ( 社会福祉法人いずみ保育園理事長 ) 社会福祉法人ユーアイ村 西川英治さん ( 株式会社五井建築研究所 代表取締役 ) ・論点・社会福祉 ・社協キャラクター図鑑 ・実践 ! ! マネジメント講座 ・人と人をつなぐ実践 ・ひと時間 ・研究室探訪 ・木陰の物語 ・今月のキーワード ・ほんだな ・情報 SQUARE 編集後記 月刊福 : 、 : ・今号のウォッチング 2016 の話し手は、 ・本誌では、ほほ毎号、おいしい商品や C 。 C 。壱番屋創業者の宗次德二氏。名 魅力的な商品を生み出す現場をご紹介し [ 第 99 巻第 10 号 ] 2016 年 9 月号 古屋市内にある「宗次ホール」の一室に ています。かって、取材先の職員募集の 2016 年 9 月 1 日発行 て、クラシックコンサートが始まる前の貴重 パンフレットを見せていただいた時、そこで な時間をいただき、日本福祉大学教授の っくられている魅力的な商品や利用者と一 定価 / 本体 971 円 ( 税別 ) 原田正樹氏が聞き手となり収録しました・ 緒にアイデアを生み出し続ける職員、商品 編集人 / 加藤英三 宗次氏は極貧の少年期を過ごされたもの の開発秘話にまったくふれられていないこと 発行人 / 渋谷篤男 の、その逆境が楽天的で前向きな性格を がありました・特集の座談会では、本誌と 発行所 培ったと話されていたことがとても印象的で しては初めて養成校側の立場と現場の立 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 場の両方からご発言をいただきました。人 した。また、「早起きの習慣」についても 材確保には、イメージ戦略ももちろん大切で 同様で、「早起きすることでのマイナスは何 〒 1 OO -8980 すが、福祉の現場をリアルに伝えていくこと もなく、メリットばかりで、その効果は絶大。 東京都千代田区霞が関 3-3-2 人生、経営の成功は早起きから始まる」 の大切さに気づかされます・福祉の魅力を 新霞が関ビル TEL 03 ( 3581 ) 9511 と著書にも書かれています・今年の夏は、 誌面に表現しきれていない自分の力不足を FAX 03 ( 3581 ) 4666 痛感しつつ、おいしい月刊福祉の担当とし 早起きの習慣をつくれるようがんばってみま て、これからもおいしい商品、魅力的な商 E-maiI gekkan-fukush i@shakyo.or.jp す。多くのメリットを期待して・・ 印刷所 / 日経印刷株式会社 ( 安藤 ) ( 小林 ) 品の発掘を続けてまいります。 104 September 2016 月甲」福ネ止